第19回D-1選手権開催につきまして

インターナショナルクラブ 代表 山下善久です

今週末開催予定の第19回D-1選手権につきましてお知らせいたします。

全国的に大雨により福井市内でも多数の注意報が出されています。
明日、7月7日(土)に主催でありますインターナショナルクラブ、共催の福井芸術・文化フォーラム、福井市文化会館の3者にて協議いたしまして8日のイベント開催かどうかを決めさせていただきます。このホームページにてお知らせいたします。何時ごろになるかは未定です。申し訳ありません。

多くのみなさまがこの日の為に情熱をもって準備されたことを思うと極力開催したいと思っておりますが、福井豪雨の時のような公共交通がストップするほか参加チーム、お客様の移動に大変危険な状態であるならば延期、中止を考えなくてはなりません。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

ぜひ、無事に開催出来る事を参加者一同とともにお祈りいただけると幸いです。

インターナショナルクラブ 代表 山下善久

第19回D-1選手権スケジュール

7月8日(日)開催の第19回D-1選手権のスケジュールです。

13時ロビー開場、前売り800円、当日1000円です。

14:00  入場
14:10 A-1 MEIHO with インターナショナルクラブ社交ダンスチーム
14:15 A-2 Dance Box
14:20 A-3 すくすく親子カラフィット
14:25 A-4 Lil Lil
14:30 A-5 チームRoots
14:35 A-6 RUSH&COOL POP
14:40 B-1 the smooth criminals
14:45 B-2 くまっこカラフィット
14:50 B-3 Jumble Jumble
14:55 B-4 TDLアメリカ
15:00 B-5 Lovely Lovely
15:05 B-6 福井アカデミアホテル「カマラレアリ」ベリーダンスジプシーチーム
15:10 C-1 カラフィットジェンヌ美紀恵組
15:15 C-2 Ready Ready
15:20 C-3 胡蝶蘭
15:25 C-4 INAZUMA11
15:30 C-5 福井アカデミアホテル「カマラレアリ」ベリーダンスアサヤチーム
15:35 C-6 Higher Higher
15:40 D-1 JJ☆Girl
15:45 D-2 Ratoh Duek team F
15:50 D-3 BLAZE BEAT
15:55 D-4 チームRoots小学生
16:00 D-5 FREE’S
16:05 D-6 TDLワン
16:10 ハピネスダンス
16:15 結果発表
16:20 オナーダンス
16:35 終了予定

今年のD-1エンディングは曲は何がいいでしょう?

今年のD-1選手権のエンディングは何がもりあがるのでしょう?

昨年はみんなで恋ダンスを踊って終わりました。

Disco song 郷ひろみさんの新曲「恋はシュミシュミ」はいかがでしょう?

又はDa pumpさんの新曲 「USA」

これは難しいかw

みなさんのリクエストありますか?

第18回D-1選手権終了しました(お礼)

インターナショナルクラブ 山下善久です

第18回D-1選手権にご来場、参加いただき誠にありがとうございました。

大きな事故もなく終了できたことは大変喜ばしく、サポート、支援いただいた皆様に深く感謝申し上げます。

来年も参加して楽しめる。お客様としても楽しめるイベントを目指し頑張ります。

よろしくお願いします。

近日当日の写真をUPいたしますのでお楽しみに。

第18回D-1選手権主なタイムスケジュール

.jpg

D-1選手権主なタイムスケジュールがきまりました。

当日多少の時間変更もあると思います。早めの移動お願いします。
HPの上部に第18回D-1選手権のページを作成しましたの随時情報をUPしてまいります。
チケットの予約販売、お問い合わせもHP上部の「ホーム」より申し込み可能です。

スタッフミーティングを開催しました。

インターナショナルクラブ山下です。

D-1選手権のスタッフミーティングを開催しました。
18回ともなるとさすがにスタッフの入れ替わりもあり、初めてD-1スタッフをしてくださる方もいます。
そんな意味で、軽食をつまみながら色んなスタッフからD-1ってこんな感じですって聞くのも大変参考になりますし、当日会場で何が起こるのかをイメージして会場いりするのも大事です。
ベテランスタッフになるとフロアリーダーとして当日スタッフのフォローやダンスチームのみなさんとも顔見知りになっていたり、このスタッフがいなければD-1は開催できません。
毎年サポートいただきありがとうございます。
よいイベントは良い演者と良いお客様、良いホール(スタッフ含む)があって成り立つと大学の頃オペラの授業で演出の先生に習いました。
スタッフもお客様もダンサーもD-1を大切にしてくださり心より感謝いたしております。よろしくお願いします。

第18回D-1選手権代表者会議を開催しました。

2017年5月28日(日)インターナショナルクラブにて代表者会議を開催。

今回は12団体、22チームの参加と3チームのパフォーマンスを行います。

今日は代表者が集まり、「みんなでD-1を作りたいと」とお願いし、ロビーでのメッセージボードを作ってみようやキャラクターの参加で子供たちを盛り上げようといった意見が集まりました。

他、入場順番、出演順番のくじをひき、複数チームで踊るメンバーがいるかどうか?小さいお子さんで長い時間持たないのではないか?控室はどのような割り方で行くべきか?など色んな意見交換とアイディアをいただきました。譲り合い、助け合いで迅速に事がきまる様に感謝と驚きを感じるひと時でした。ありがとうございました。

正式な出演順は後日全チームとのミーティング、チーム名を確認してから発表いたします。

よろしくお願いします。